2013年08月14日
2013・・・お盆、古平家族旅行村・・・キャンプ初日
8月11日
朝・・・今日は何の日♪♪フッフぅ~♪♪
毎年恒例になった我が家のお盆キャンプ!・・・そして愛するママ(*^_^*)/のお誕生日。
カブ・スカウトの2泊3日のお泊まり会に行っているヒロ☆を、朝一迎えに行ってからの荷物の積み込みです。
楽しいお泊まり会で、二泊3日殆ど寝ずに遊んでいたヒロ☆(@_@)は、疲労MAXでテンションがちょっと高い。
準備してあった荷物を一気に積み込んでいざ出発。程なくヒロ☆(@_@)は夢の中。
天気に恵まれた感は有るが、毎日夕方に「夕立」らしき土砂降りがある。
今回は自身の小学校からの同級生とその長男(小1)同級生ファミリー2家族の合計4家族でのキャンプ。
現地の古平海水浴場で待ち合わせをして、まずはみんなで海水浴。家族全員が泳ぐのは我が家だけだった^^ 何せ海が好きで、泳ぐのが好きと来てる。
子供と遊ぼう!!
http://www.chousuke.com/kodomo_asobo.top.htm
子どもと遊ぼう!!
子ども達と一緒に遊びに行った話や
場所の紹介です。
お出かけの参考になれば!



すこぉ~し薄曇りの中、でも気温は十分に高くてみんな楽しく泳いで遊んだ。



今回は子供が全部で9人、かなり賑やかなキャンプ。年長は中三の女の子でその次がヒロ☆(@_@)。的には「兄貴」的自覚が有ったようで小1の男の子達の遊び相手をしていた。
正し本人的には中3の女の子と遊びたい様子だったけど・・・・


初日と言うこともあって程ほどで海水浴は切り上げキャンプ場へチェックイン!
事前にテントを並べて張れるように4張り分の区画を予約してあった。
去年も隣でテントを張っていた家族に遭遇して挨拶をして、海の日に隣でテントを張っていた家族にも遭遇して挨拶をして、ヒロ☆(@_@)は前回その同い年の子供と凄く仲良くなったので、今回も抱き合って喜んでいた^^
すっかりお馴染みさんに成りましたねー^^
ささみんなでテントの設営! 初めての家族とかも居て、ちょっとみんなで苦労しながらの設営ですけど「みんなでやれば恐くない」・・・程なくそれぞれに完成。
まずは恒例「日本海古平温泉しおかぜ」に行ってきます。
http://www.town.furubira.lg.jp/category/index.php?category_id=3&page_id=57
数年前まで古い学校の校舎を利用した温泉施設で、正直「汚い」イメージしかなかったんですけど、リニューアルされて今はすっかり綺麗になりました!お勧めの温泉です。
日曜祝日の利用は混み合うので「家族風呂」がおすすめ!ですが今回は大人数だったので家族風呂は予約してなかったんですけど、思った以上に空いていて良かったです。
※正し!b 今時珍しく「入れ墨OK」の温泉なので、海水浴に来た「ヤッちゃん」が多数いることもあります。(今回は全身入れ墨のヤッちゃんが三人入ってましたけど)
さて塩もすっかり流してさっぱりパリパリで後はテントに戻って酒盛りです。
※夕方ちょっとザァ~ット夕立らしき雨が降りましたけど無問題(モウマンタイ)。
他の家族は既に良い感じに飲み始めてました。我が家も直ぐに炭を熾して晩ご飯。
そして♪♪“ハッピーバースディ! マァ~マァ~!”♪ママ(*^_^*)/の誕生日!









眠い・・・

一通り食べたら、子供達を「全員集合!!」
近所のテントの子供達もみんな声を掛けて「花火大会」。
各家族が沢山はナビを用意してきていたので、その量は半端無いのだった^^
もう既に馴れてきてるので気負うこともなく、食材も余るほどは持ってこないし、お酒も飲む量が決まっているので程ほど・・・でも・・・今日は違う・・・
いつもはママ(*^_^*)/と二人っきりで飲んで、早くに寝てしまうんですけど、初日は盛り上がってみんなが寝た後もママ達の「女子会」は続き、盛り上がっているようです。1人タープでチビチビやっていた自身にもお声が掛かって女子会に入井 修子は参加しました。一旦寝たはずのパパ達も起きてきて、2時半の解散までみんな楽しく過激な話題で談笑。
1日目は終わり・・・・
朝・・・今日は何の日♪♪フッフぅ~♪♪
毎年恒例になった我が家のお盆キャンプ!・・・そして愛するママ(*^_^*)/のお誕生日。
カブ・スカウトの2泊3日のお泊まり会に行っているヒロ☆を、朝一迎えに行ってからの荷物の積み込みです。
楽しいお泊まり会で、二泊3日殆ど寝ずに遊んでいたヒロ☆(@_@)は、疲労MAXでテンションがちょっと高い。
準備してあった荷物を一気に積み込んでいざ出発。程なくヒロ☆(@_@)は夢の中。
天気に恵まれた感は有るが、毎日夕方に「夕立」らしき土砂降りがある。
今回は自身の小学校からの同級生とその長男(小1)同級生ファミリー2家族の合計4家族でのキャンプ。
現地の古平海水浴場で待ち合わせをして、まずはみんなで海水浴。家族全員が泳ぐのは我が家だけだった^^ 何せ海が好きで、泳ぐのが好きと来てる。
子供と遊ぼう!!
http://www.chousuke.com/kodomo_asobo.top.htm
子どもと遊ぼう!!
子ども達と一緒に遊びに行った話や
場所の紹介です。
お出かけの参考になれば!
すこぉ~し薄曇りの中、でも気温は十分に高くてみんな楽しく泳いで遊んだ。
今回は子供が全部で9人、かなり賑やかなキャンプ。年長は中三の女の子でその次がヒロ☆(@_@)。的には「兄貴」的自覚が有ったようで小1の男の子達の遊び相手をしていた。
正し本人的には中3の女の子と遊びたい様子だったけど・・・・
初日と言うこともあって程ほどで海水浴は切り上げキャンプ場へチェックイン!
事前にテントを並べて張れるように4張り分の区画を予約してあった。
去年も隣でテントを張っていた家族に遭遇して挨拶をして、海の日に隣でテントを張っていた家族にも遭遇して挨拶をして、ヒロ☆(@_@)は前回その同い年の子供と凄く仲良くなったので、今回も抱き合って喜んでいた^^

ささみんなでテントの設営! 初めての家族とかも居て、ちょっとみんなで苦労しながらの設営ですけど「みんなでやれば恐くない」・・・程なくそれぞれに完成。
まずは恒例「日本海古平温泉しおかぜ」に行ってきます。
http://www.town.furubira.lg.jp/category/index.php?category_id=3&page_id=57
数年前まで古い学校の校舎を利用した温泉施設で、正直「汚い」イメージしかなかったんですけど、リニューアルされて今はすっかり綺麗になりました!お勧めの温泉です。
日曜祝日の利用は混み合うので「家族風呂」がおすすめ!ですが今回は大人数だったので家族風呂は予約してなかったんですけど、思った以上に空いていて良かったです。
※正し!b 今時珍しく「入れ墨OK」の温泉なので、海水浴に来た「ヤッちゃん」が多数いることもあります。(今回は全身入れ墨のヤッちゃんが三人入ってましたけど)
さて塩もすっかり流してさっぱりパリパリで後はテントに戻って酒盛りです。
※夕方ちょっとザァ~ット夕立らしき雨が降りましたけど無問題(モウマンタイ)。
他の家族は既に良い感じに飲み始めてました。我が家も直ぐに炭を熾して晩ご飯。
そして♪♪“ハッピーバースディ! マァ~マァ~!”♪ママ(*^_^*)/の誕生日!






眠い・・・
一通り食べたら、子供達を「全員集合!!」

各家族が沢山はナビを用意してきていたので、その量は半端無いのだった^^
もう既に馴れてきてるので気負うこともなく、食材も余るほどは持ってこないし、お酒も飲む量が決まっているので程ほど・・・でも・・・今日は違う・・・
いつもはママ(*^_^*)/と二人っきりで飲んで、早くに寝てしまうんですけど、初日は盛り上がってみんなが寝た後もママ達の「女子会」は続き、盛り上がっているようです。1人タープでチビチビやっていた自身にもお声が掛かって女子会に入井 修子は参加しました。一旦寝たはずのパパ達も起きてきて、2時半の解散までみんな楽しく過激な話題で談笑。
1日目は終わり・・・・
Posted by 釣助 @ぱぱ at 10:05│Comments(0)
│キャンプ