2010年08月24日
また来るぞぉ~沖縄!
2008年04月15日(火)
朝・・・今日で札幌に帰る。
昨夜はちょっと遅くまで飲んでいたが朝はちゃんと定刻には目が覚める。
冷めると言うよりは狭い部屋の中で4人が寝ているのだからママや子ども達が起きれば当然の事ながら目が覚める、眼の開いた所を子ども達に目撃されればすぐに上に乗ってくる、寝ていることなんか不可能です。
7時半定時に朝食、みんなで最後の朝食、食堂のまばらさが今はオフシーズンなのだと感じさせてくれる。
食後は今日はもう疲れるのでチェックアウトまで部屋でゴロゴロ。それにしても4月とは言え二十数度の気温で沖縄なのにエアコンが入っていないなんて辛い、黙っていても汗がにじむ。
大きな荷物を持っての移動は駅直結のホテルでとても助かる、またまたゆいレールで空港まで移動、フライトの時間まで中途半端に時間が有るので空港内の広場で子ども達を遊ばせる、その間子ども達はママに任せて自身は一人空港内を散策、フライト前に昼食を食べる予定なので場所も選定しなければ成らない。


子供達の遊べる場所があるから多少時間が余っても大丈夫!!
平均的に油っぽい料理ばかりなので「さっぱり」と言う民衆のの意見を集約して独断と偏見で「日本ソバ」あえて「そば」とは書かず「日本蕎麦」です、もう沖縄ソバは当分食べたくないし。
空港内のそば屋さんは大して美味しい物ではないけど、その本質的なアジはやっぱり“ほっ”とさせてくれるアジででした。
子供連れと言うことが有って今回は(前回も)優先的に登場させて貰えて助かる、定刻通り搭乗して定刻通り滑走路に向かうが自衛隊機の着陸のため何だかんだ40分ほど待たされる、ちょっと苛々したけど急ぐ訳でもないし、離陸前に子ども達も寝込んでやっと気の休まる時間が」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! 。

バイバイ「沖縄」また来るゾー

グッスリ寝てるよ^^
遅れた分はスピードを上げて飛ぶのか?それとも追い風だから早いのか?40分の遅れは羽田までで15分遅れに縮んだ。
トランジットタイムはお陰で丁度良いくらいに縮んですんなり札幌へ向かう。
定刻に千歳そして札幌駅
札幌駅に着いたときは7時どっぷりと日も沈んでいてホームの蛍光灯の明かりが妙に薄ら暗くて“あぁ 札幌に帰ってきた”って実感が湧く。
時間も時間なので会社帰りの人達が沢山行き交う中で皆が自身の方を見る。
真っ黒に日焼けしているからか?いやその原因は沖縄が熱くて短パン&アロハでそのまま帰ってきたw? みんなコートを着て寒そうに歩いているのに・・・・
ヒロ☆もアータンもママもみんな半ズボンだけどちゃんと上着を着ている・・・で自身だけは南国の姿そのままで一人未だ春になったばかりの寒い夜の札幌で・・・はずかしい。
自宅近所の食堂で晩ご飯を食べてすっかり冷え切った我が家でストーブを着けて暖かいお風呂に子ども達と浸かって
“やっぱり我が家のお風呂は良いなぁ♪”
なんて思わず言葉が出てくる
“ねぇ~ヒロ☆お家のお風呂はやっぱりいいねぇ~^^”
今年の釣助の慰安旅行は終わりました。
また来年みんなで楽しい旅行が出来るようにまた明日から
ファイトォ~! いっぱぁ~つ!
こどもと遊ぼうhttp://www.chousuke.com/kodomo_asobo.top.htm
☆☆☆ タマにはトップページも見てみてね! ☆☆☆
http://www.chousuke.com
朝・・・今日で札幌に帰る。
昨夜はちょっと遅くまで飲んでいたが朝はちゃんと定刻には目が覚める。
冷めると言うよりは狭い部屋の中で4人が寝ているのだからママや子ども達が起きれば当然の事ながら目が覚める、眼の開いた所を子ども達に目撃されればすぐに上に乗ってくる、寝ていることなんか不可能です。
7時半定時に朝食、みんなで最後の朝食、食堂のまばらさが今はオフシーズンなのだと感じさせてくれる。
食後は今日はもう疲れるのでチェックアウトまで部屋でゴロゴロ。それにしても4月とは言え二十数度の気温で沖縄なのにエアコンが入っていないなんて辛い、黙っていても汗がにじむ。
大きな荷物を持っての移動は駅直結のホテルでとても助かる、またまたゆいレールで空港まで移動、フライトの時間まで中途半端に時間が有るので空港内の広場で子ども達を遊ばせる、その間子ども達はママに任せて自身は一人空港内を散策、フライト前に昼食を食べる予定なので場所も選定しなければ成らない。
子供達の遊べる場所があるから多少時間が余っても大丈夫!!
平均的に油っぽい料理ばかりなので「さっぱり」と言う民衆のの意見を集約して独断と偏見で「日本ソバ」あえて「そば」とは書かず「日本蕎麦」です、もう沖縄ソバは当分食べたくないし。
空港内のそば屋さんは大して美味しい物ではないけど、その本質的なアジはやっぱり“ほっ”とさせてくれるアジででした。
子供連れと言うことが有って今回は(前回も)優先的に登場させて貰えて助かる、定刻通り搭乗して定刻通り滑走路に向かうが自衛隊機の着陸のため何だかんだ40分ほど待たされる、ちょっと苛々したけど急ぐ訳でもないし、離陸前に子ども達も寝込んでやっと気の休まる時間が」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! 。
バイバイ「沖縄」また来るゾー
グッスリ寝てるよ^^
遅れた分はスピードを上げて飛ぶのか?それとも追い風だから早いのか?40分の遅れは羽田までで15分遅れに縮んだ。
トランジットタイムはお陰で丁度良いくらいに縮んですんなり札幌へ向かう。
定刻に千歳そして札幌駅
札幌駅に着いたときは7時どっぷりと日も沈んでいてホームの蛍光灯の明かりが妙に薄ら暗くて“あぁ 札幌に帰ってきた”って実感が湧く。
時間も時間なので会社帰りの人達が沢山行き交う中で皆が自身の方を見る。
真っ黒に日焼けしているからか?いやその原因は沖縄が熱くて短パン&アロハでそのまま帰ってきたw? みんなコートを着て寒そうに歩いているのに・・・・
ヒロ☆もアータンもママもみんな半ズボンだけどちゃんと上着を着ている・・・で自身だけは南国の姿そのままで一人未だ春になったばかりの寒い夜の札幌で・・・はずかしい。
自宅近所の食堂で晩ご飯を食べてすっかり冷え切った我が家でストーブを着けて暖かいお風呂に子ども達と浸かって
“やっぱり我が家のお風呂は良いなぁ♪”
なんて思わず言葉が出てくる
“ねぇ~ヒロ☆お家のお風呂はやっぱりいいねぇ~^^”
今年の釣助の慰安旅行は終わりました。
また来年みんなで楽しい旅行が出来るようにまた明日から
ファイトォ~! いっぱぁ~つ!
こどもと遊ぼうhttp://www.chousuke.com/kodomo_asobo.top.htm
☆☆☆ タマにはトップページも見てみてね! ☆☆☆
http://www.chousuke.com
Posted by 釣助 @ぱぱ at 13:42│Comments(0)
│旅行