2010年08月11日
6日目・・・3 BARエロス
2008年04月14日(月)
最後の夜・・・・二日目の夜に卓と邦の行った「BAR エロス」旅の最後の思い出に3人でここに行くことにした。
その日へべれけで帰ってきた二人は全く覚えていなかったw・・・
あっちこっち歩き回る、国際通りは観光客の歩く道、一本東側の通りからは本当の那覇がある、札幌で言うところの真駒内本町の飲屋街くらいの感じで暗がりに飲み屋の行灯が並ぶ、そんな中を右に左に「確かこの辺だったかなぁ・・・」とか「ここ見たこと有る」とかまったくどっちに行っても「ハズレ」ばかり、結局近くにいた夜の商売のおにぃさんに「「BAR エロス」って知りませんか?」
「あぁ~ そこ坂下って右言って真っ直ぐ言ったところ・・・・」
すぐに見付かりました、やっぱり判らないときは人に聞く!旅の恥はかきすて。

そこに「BAR エロス」は有った、いきなりのインパクト!入り口の扉は幅40センチ、身体を横にしないと自身は入れない・・・と言うより成人男性なら肩幅は50㎝前後は有るはず、特にメタボのお父さん達はお腹がつかえてきついっす!
お店の中は複雑、ゴンザレス&あやちゃんの夫婦で営業している、かなり変わったお店で、お客は自身と同年代が殆どでかなり特徴的なお店。
店主ゴンザレスはカウンターの端っこで開店から閉店までただただひたすらBGMをかけ続けるしかもCD1枚ずつではなく1曲ずつだ、それも70年代80年代とかなり古い曲ばかりかける、そしてリクエストも聞いてくれる。
お客さんの会話も見えているらしく、お客さんの会話の中に出てくる歌なんかもちゃんと次には掛かるのである。
なにも会話するわけではない、ただただBGMを聞きながらチビリチビリと飲るだけであるが、そんな雰囲気が良くて人が集まってくるのだろう平日なのに結構混んでいるし観光客は一人もいない。小林旭、もんた&ブラザース、矢沢永吉、岩崎宏美、ディープパープル、チューリップ、井上陽水・・・
あんまり飲むつもりは無かったが、〆の一杯のつもりなのに気持ちよくてついついボトルを二本(オリジナル泡盛)やっつけてタダの酔っぱらいで心地よくホテルまで帰りました。
深夜の国際通りは殆ど既に閉店していてお店の明かりは消えていて、暗い通りに成っていました。
相変わらずしつこいタクシーの客引きを断り・・・やっと到着、結構遠い・・・・
最後の夜を閉じる。
・・・・・・・・つづく



こどもと遊ぼうhttp://www.chousuke.com/kodomo_asobo.top.htm
最後の夜・・・・二日目の夜に卓と邦の行った「BAR エロス」旅の最後の思い出に3人でここに行くことにした。
その日へべれけで帰ってきた二人は全く覚えていなかったw・・・
あっちこっち歩き回る、国際通りは観光客の歩く道、一本東側の通りからは本当の那覇がある、札幌で言うところの真駒内本町の飲屋街くらいの感じで暗がりに飲み屋の行灯が並ぶ、そんな中を右に左に「確かこの辺だったかなぁ・・・」とか「ここ見たこと有る」とかまったくどっちに行っても「ハズレ」ばかり、結局近くにいた夜の商売のおにぃさんに「「BAR エロス」って知りませんか?」
「あぁ~ そこ坂下って右言って真っ直ぐ言ったところ・・・・」
すぐに見付かりました、やっぱり判らないときは人に聞く!旅の恥はかきすて。

そこに「BAR エロス」は有った、いきなりのインパクト!入り口の扉は幅40センチ、身体を横にしないと自身は入れない・・・と言うより成人男性なら肩幅は50㎝前後は有るはず、特にメタボのお父さん達はお腹がつかえてきついっす!
お店の中は複雑、ゴンザレス&あやちゃんの夫婦で営業している、かなり変わったお店で、お客は自身と同年代が殆どでかなり特徴的なお店。
店主ゴンザレスはカウンターの端っこで開店から閉店までただただひたすらBGMをかけ続けるしかもCD1枚ずつではなく1曲ずつだ、それも70年代80年代とかなり古い曲ばかりかける、そしてリクエストも聞いてくれる。
お客さんの会話も見えているらしく、お客さんの会話の中に出てくる歌なんかもちゃんと次には掛かるのである。
なにも会話するわけではない、ただただBGMを聞きながらチビリチビリと飲るだけであるが、そんな雰囲気が良くて人が集まってくるのだろう平日なのに結構混んでいるし観光客は一人もいない。小林旭、もんた&ブラザース、矢沢永吉、岩崎宏美、ディープパープル、チューリップ、井上陽水・・・
あんまり飲むつもりは無かったが、〆の一杯のつもりなのに気持ちよくてついついボトルを二本(オリジナル泡盛)やっつけてタダの酔っぱらいで心地よくホテルまで帰りました。
深夜の国際通りは殆ど既に閉店していてお店の明かりは消えていて、暗い通りに成っていました。
相変わらずしつこいタクシーの客引きを断り・・・やっと到着、結構遠い・・・・
最後の夜を閉じる。
・・・・・・・・つづく
こどもと遊ぼうhttp://www.chousuke.com/kodomo_asobo.top.htm
Posted by 釣助 @ぱぱ at 13:58│Comments(0)
│旅行