2010年08月02日
6日目・・・2 那覇へ
2008年04月14日(月)
那覇へ・・・・・
美ら海水族館を見学の後、少し戻ったところに有る公園「バンコの森」へ寄った、施設の中の一角に子供の遊び場が有る、芝生の奥に子供サイズのお家が有る、しかも二階建てで一階からも二階からも入れる仕組みで、一階から二階へははしご、そとから二階へはスロープで、子供用の小さい扉は高さ130㎝位、子供にはわくわくの秘密基地。まだまだ予定はあったのですが・・・水中展望台とか万座毛とか・・・
でも遊び疲れて二人とも寝てしまった。 真っ直ぐ那覇へ。
旭橋にある免税店施設の中のレンタカー返却所へ行きそこからまたゆいレールで牧志まで。
牧志駅につくと今夜の宿「南西観光ホテル」へ向かう。
空中にある駅からエスカレーターで降りるとそこにホテルがある、まさに駅直結のホテルなのである、外見は寂れているようにも見えるがリフォームされているのか中はすごく綺麗なのである、ただ一つ大きな難点が有る、空調は有るがエアコンは入ってはいない、ただの送風だけなのである・・・・灼熱・・・
荷物を置いてすぐに夕飯に向かう。

ママが事前に調べて予約を入れた「おきなわの海」居酒屋さんです、いい加減チャンプルーに飽き飽きしていたので自身は「焼肉や」でいいんでない?なんて言っていたのですが、既に予約をしていたし、薄野と同じように沖縄も今は閑散期、折角の予約をドタキャンされたら自身だってへこむ、だから変更は無しと言うことで。
ママが一生懸命捜したお店だけ有って中々美味しくいただけました。
中でもビックリ!! ウチと同じように「一人用ジンギスカン鍋」を使って石垣牛の鉄板焼きって言うのがでてきましたが、これだけはいただけないw鉄板がちゃんと焼けて無いからお肉が煮える・・・俺だったらなぁ・・・
今日はあんまり飲まないで、長居はしない、これから国際通りでお土産タイム、お土産やさんばっかりで何処に行こうか迷う、卓が事前にリサーチしていたらしく「紅芋タルト」のお店に行って色々と買い込むそしてホテルに戻って子ども達と一緒にシャワータイム。
・・・・・・・・つづく
那覇へ・・・・・
美ら海水族館を見学の後、少し戻ったところに有る公園「バンコの森」へ寄った、施設の中の一角に子供の遊び場が有る、芝生の奥に子供サイズのお家が有る、しかも二階建てで一階からも二階からも入れる仕組みで、一階から二階へははしご、そとから二階へはスロープで、子供用の小さい扉は高さ130㎝位、子供にはわくわくの秘密基地。まだまだ予定はあったのですが・・・水中展望台とか万座毛とか・・・
でも遊び疲れて二人とも寝てしまった。 真っ直ぐ那覇へ。
旭橋にある免税店施設の中のレンタカー返却所へ行きそこからまたゆいレールで牧志まで。
牧志駅につくと今夜の宿「南西観光ホテル」へ向かう。
空中にある駅からエスカレーターで降りるとそこにホテルがある、まさに駅直結のホテルなのである、外見は寂れているようにも見えるがリフォームされているのか中はすごく綺麗なのである、ただ一つ大きな難点が有る、空調は有るがエアコンは入ってはいない、ただの送風だけなのである・・・・灼熱・・・
荷物を置いてすぐに夕飯に向かう。
ママが事前に調べて予約を入れた「おきなわの海」居酒屋さんです、いい加減チャンプルーに飽き飽きしていたので自身は「焼肉や」でいいんでない?なんて言っていたのですが、既に予約をしていたし、薄野と同じように沖縄も今は閑散期、折角の予約をドタキャンされたら自身だってへこむ、だから変更は無しと言うことで。
ママが一生懸命捜したお店だけ有って中々美味しくいただけました。
中でもビックリ!! ウチと同じように「一人用ジンギスカン鍋」を使って石垣牛の鉄板焼きって言うのがでてきましたが、これだけはいただけないw鉄板がちゃんと焼けて無いからお肉が煮える・・・俺だったらなぁ・・・
今日はあんまり飲まないで、長居はしない、これから国際通りでお土産タイム、お土産やさんばっかりで何処に行こうか迷う、卓が事前にリサーチしていたらしく「紅芋タルト」のお店に行って色々と買い込むそしてホテルに戻って子ども達と一緒にシャワータイム。
・・・・・・・・つづく
Posted by 釣助 @ぱぱ at 13:44│Comments(0)
│旅行