2010年05月25日
沖縄1日目・・・始まる。
2008年4月9日(水)


那覇セントラルホテルの部屋
二間になっているちょっと広めのお部屋です。
大きな時間のズレもなく2時15分の定刻通りに到着・・・そしていきなりの27℃の洗礼を受ける。

曇天の国際通り
何と無く曇天と言ったところなのであるがお陰で若干救われて居るようにも思える。
レンタカー屋で車を受け取ってから真っ直ぐにチェックイン!
国際通りでは唯一天然温泉「りっかりっか湯」を有する「那覇セントラルホテル」に泊まることに。
少しの休息の後に着替え、まずは国際通りをパトロール。
着替えて薄着になったとは言え北海道で言うところの真夏の気温な訳で噴き出す汗は全く止まりはしない。
ショルダータイプのポーチには汗拭きタオルとペットのお茶は必需品。

テーブル一杯のご馳走
色々物色している内にお腹が空いてきて7時の夕食の予約を繰り上げ5時半にして真っ直ぐに初日の予約の「ステーキハウス88」へ。
ステーキハウスで有りながら鮮度の良い魚介を多く用意しているとのふれ込みでここへ伺ったのだが自身がこの日一番に楽しみにしていた「セミエビ」のグリルはセミエビの入荷が無いとのことで出会え無かった。
変わりに伊勢エビのテルミドールの様な物とか水槽でへばり付いていたトコブシのバター焼き等々&ステーキ&つまみでビール→泡盛と調子よく飲んだ。
・・・・・・・・つづく。
☆☆☆ タマにはトップページも見てみてね! ☆☆☆
http://www.chousuke.com
那覇セントラルホテルの部屋
二間になっているちょっと広めのお部屋です。
大きな時間のズレもなく2時15分の定刻通りに到着・・・そしていきなりの27℃の洗礼を受ける。
曇天の国際通り
何と無く曇天と言ったところなのであるがお陰で若干救われて居るようにも思える。
レンタカー屋で車を受け取ってから真っ直ぐにチェックイン!
国際通りでは唯一天然温泉「りっかりっか湯」を有する「那覇セントラルホテル」に泊まることに。
少しの休息の後に着替え、まずは国際通りをパトロール。
着替えて薄着になったとは言え北海道で言うところの真夏の気温な訳で噴き出す汗は全く止まりはしない。
ショルダータイプのポーチには汗拭きタオルとペットのお茶は必需品。
テーブル一杯のご馳走
色々物色している内にお腹が空いてきて7時の夕食の予約を繰り上げ5時半にして真っ直ぐに初日の予約の「ステーキハウス88」へ。
ステーキハウスで有りながら鮮度の良い魚介を多く用意しているとのふれ込みでここへ伺ったのだが自身がこの日一番に楽しみにしていた「セミエビ」のグリルはセミエビの入荷が無いとのことで出会え無かった。
変わりに伊勢エビのテルミドールの様な物とか水槽でへばり付いていたトコブシのバター焼き等々&ステーキ&つまみでビール→泡盛と調子よく飲んだ。
・・・・・・・・つづく。
☆☆☆ タマにはトップページも見てみてね! ☆☆☆
http://www.chousuke.com
Posted by 釣助 @ぱぱ at 14:54│Comments(0)
│旅行