てぃーだブログ › 男旅・・・・ › 旅行 › 2005年5月4日(水) 下北半島、下風呂温泉へ

2010年05月10日

2005年5月4日(水) 下北半島、下風呂温泉へ

7時起床、8時朝食そして朝風呂、9時チェックアウト!仙台まで行き高速道路で青森まで一気にゴー、長距離移動の始まり、いつもの様にまめにタバコタイム、小タイムを取りながら青森県八戸めざして、途中『前沢牛』で有名な前沢インターチェンジのレストランで、前沢牛のビビンバ風丼をみんなで注文しました、昼時と言うこともありすごく混んでたんですが
出てきてビックリ堅くて脂気のない硬くて筋っぽいお肉と慌てた結果なんでしょうか?“めっこ飯”でした、う~ひどいぜ!
お昼ご飯は3日続けてはずれです初日は八雲のあたり「ホタテ、そば」と書いたお店にはいったんですが何にでもホタテが入ってる訳で、豚汁にもホタテが主役でして、ママがたのんだミックスフライも半分がホタテでなぜか焼き鳥が一本のってる、冷たい蕎麦も上にホタテ、暖かい蕎麦も上にホタテ、出しも鰹の効いてない市販のめんつゆで、ホタテは「えら」などを取って無くてひどく食感の悪いものです全員不評。
そして2日目は青森、西仙北SAで「西仙北ラーメン」なるものを注文!「ご当地ラーメン」と思ったのですが”冷や麦にカレーあんかけ”なんじゃこりゃ?しかもメンがのびてるから引っ張ると切れる、食べにくいよぉ~。
そして今日の「前沢牛」だし、ついてねぇーなー、気を取り直して再出発!秋田、山形は夏の様に暑かったのですが、今日仙台、青森と来て段々涼しくなってきました、予定より大幅にずれ込み7時近くにやっと下北半島下風呂温泉、かどや旅館に到着しました。
東北道を北に向かって、そして左前方に霊場恐山を望みながら太平洋側からぐるっと回り込み、フェリー埠頭のある「大間」の数キロ手前に「下風呂温泉」は有ります。2005年5月4日(水) 下北半島、下風呂温泉へ
窓から見える立派なホテル、料金はほぼ同じ、こちらは料理代金を一人当たり4000円上乗せで予約しているので返ってこちらの方が高い位なんですけど、こちらが過度に期待をしすぎるのか思うような結果にはならなくてちょっと残念であります。
マグロで有名な大間の隣の町です、子供をお風呂に連れて行くと、温泉街の宿なのに家庭の風呂の3倍程度の広さで洗い場が一人分しかなくて、えっ?って感じです。 宿泊客もけっこう居るのになんで?
だったら混み合いそうなのに誰も来ない,廊下の経路図を見ても他に風呂は無い?なんでだろう?
2005年5月4日(水) 下北半島、下風呂温泉へ
これが客室です!! どうですか?風情が合って良くないですか^^ これが良くて新しいホテルではなくてこの味のある旅館にしたんです。
2005年5月4日(水) 下北半島、下風呂温泉へ
晩御飯は宴会場でです。追加料金を出したこともあって三の膳までありました。
2005年5月4日(水) 下北半島、下風呂温泉へ
旅館の帳場の後ろにあった“ショベルカー” 聞くと住み込みの仲居さんのお子さんのおもちゃなんだそうですが、ヒロ☆はすっかり“一目惚れ”です。
どうしても遊びたくて仕様が無いようです、外出している仲居さんの帰宅を待って“ショベルカー”を貸して頂きました、満面の笑みを浮かべるヒロ☆、もうすっかり時間も遅いのに眠気も忘れて遊んでいます。アータン☆も乗たそうなんですけど、ヒロ☆君は独り占め

2005年5月4日(水) 下北半島、下風呂温泉へ
翌朝になって大きな公衆浴場が二つ近くに有ることを知りました、ここでは皆さんそちらの浴場に入るらしい、 朝食後に行ってみました、番台が有ってお婆ちゃんが座っていて、「はい、300円です^^」って、出発まで時間もあんまり無いので急いで服を脱いで中に入りました。
全体が木造で湯煙で白く煙っている中、何ともひなびた温泉って感じで良い雰囲気です。
お風呂が二つ「あたたかめ」「ぬるめ」と書いてあります、割と熱めのお風呂が好きな自身は迷わず「あたたかめ」に足を入れてみると危うくヤケドするとこでした! 大げさでなくてマジでなまら熱いんです、それで恥ずかしながら「ぬるめ」の方に入ることにしました、男としてはちょっと恥ずかしい話しですけどね、んで「ぬるめ」足を入れてみると危うくヤケドするとこでした!マジかよ?どっちも油温は大して変わらない、大げさでなくて「どぼんっ!」っと飛び込んだら間違いなく大火傷しますよ。
人が全く居ない時間帯だったので殆ど源泉と同じだけ油温が上がってしまい、ちょっとやそっと水を入れても入れないw!
結局あきらめました、だって諦めるしかないんだもん、時間もないし・・・@300もだして、裸になって、また服を着て、他にお客はいなかったんですが、番台のお婆ちゃんはきっと・・・“あいつ何しに着たんだ?”・・・くらい思ってるはず・・・・とほほ・・・・
恥ずかしいよー


こどもと遊ぼうhttp://www.chousuke.com/kodomo_asobo.top.htm





同じカテゴリー(旅行)の記事
釧路へ・・・・
釧路へ・・・・(2023-11-02 10:29)


Posted by 釣助 @ぱぱ at 14:45│Comments(0)旅行
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。